|  2011年の東北地方太平洋沖地震から5年が経過し、また本年4月には最大震度7を記録した熊本地震が発生しました。
   本サマースクールでは、「測地学から巨大地震の謎に迫る」をテーマに、地殻変動に焦点を当てどのように測るのか、
   これまでに何がわかったのかを概観し、地震分野に貢献する最先端の測地技術を紹介します。 | 
サマースクールの詳細(予定)
  
    | 日程 | 
    2016年8月22日(月)午後~24日(水)昼頃 | 
  
  
    | 場所 | 
    台場地区(講義及び実習)、霞ヶ関(データ解析)
   | 
  
    | 対象 | 
    測地学や関連分野に興味のある大学生・大学院生およびそれに準ずる方 | 
  
  
    | 定員 | 
    20名 | 
  
  
    | 費用 | 
    無料(移動・宿泊・飲食にかかる費用は各自負担) | 
  
1日目:講義  台場地区(東京都港区)(予定)
2日目:実習  測量船岸壁周辺(東京都港区)
3日目:演習  海上保安庁海洋情報部(東京都千代田区)
  
      2日目の実習で得たデータの解析 | 
  
参加申し込み
申し込み・問い合わせ先
  
    | 代表者: | 
    佐藤まりこ(海上保安庁 海洋情報部) | 
  
  
    | mail : | 
      | 
  
  
    | 電話 : | 
    03-3595-3606 | 
  
申し込み時の記載事項 (以下の内容をメールに記載してください)
  
    | 件名: 2016年測地学サマースクール参加希望 | 
     | 
  
  
    | 氏名: | 
     | 
  
  
    | ふりがな: | 
     | 
  
  
    | 性別: | 
     | 
  
  
    | メールアドレス: | 
     | 
  
    
    | 電話番号: | 
     | 
  
    
    | 所属大学、学部、学科、学年: | 
     | 
  
    
    | その他特記事項(アレルギーなど): | 
     | 
  
締切:7月22日  申し込みが定員に達し次第、締め切らせていただきます。
ポスター
    
        | 
    
    
      | [pdf] | 
    
 * pdf形式のファイルの閲覧には、adobe readerが必要です。ダウンロードはこちら → 

 
 リンク