- テーマ:「地球のささやきに耳をすませて」 
 
    - 日 時:2009年9月8日(水)〜9月11日(土)(3泊4日)
   8日午後4時頃に集合,11日正午過ぎに解散の予定. 
    - 実施場所:国際高等研究所 (京都府木津川市;京都駅から約50分)
 
    - 対 象:測地学や関連分野に興味のある大学生,大学院生,それに準ずる方.
 
    - 定 員:およそ20名.
    
 - 内 容:
 
9月8日(水) 15:00〜17:00 受付
    17:00〜19:30 アイスブレイクパーティ
9月9日(木) 09:30〜17:00 講義
   ・尾池 和夫(国際高等研) 「世界ジオパーク・ネットワーク」
   ・竹本 修三(国際高等研) 「日本の測地観測」
   ・福田 洋一(京大院理)  「衛星測地」
   ・小笠原 宏(立命館大)  「震源域の地殻変動観測」
   ・土井 浩一郎(極地研)  「南極測地観測」
   ・藤田 雅之(海上保安庁) 「海底地殻変動観測」
   ・新谷 昌人(東大震研)  「陸域精密地殻変動観測」
    17:30〜19:30 懇親会
9月10日(金) 09:30〜17:00 測定&解析(重力測定,水準測量,GPSを予定)
9月11日(土) 09:30〜12:00 発表準備&発表
    
- 費 用:参加費無料.交通・宿泊・飲食にかかる費用は各自負担.
   宿泊場所は,国際高等研究所の宿泊棟です(3泊7,000円).
   ※ 近隣の方は自宅からの通いでもOKです. 
   - 申込み:
    電子メールにてお送りください.
    メールの題名は「測地学会サマースクール参加希望」としてください.
    メール本文には以下の内容を記入してください.
    ---
    2010年度測地学会サマースクールに参加を希望します.
    氏名:
    氏名ふりがな:
    電子メールアドレス:
    電話番号:
    性別:
    所属する大学・学部・学年:
    宿泊の要・不要(「通い」でもOK):
    到着日(基本は9月8日ですが,事情により9月9日からでもOK):
    その他特記事項(アレルギーなど):
    ---
    締切り:7月25日(日)
    宛先:geo.summer@gmail.com ( @を半角文字@に変えてください )
      奈良産業大学 向井厚志(むかいあつし).
    追って,3日以内に申し込み受領確認のメールを差し上げます.
    最終的な参加確定のお知らせは7月末頃にお送りします. 
    - 主 催: 日本測地学会
    
 - 共 催: 国際高等研究所